【laatikko shopまもなくオープンします】
cafeは3月5日(土)より
11時〜
セブンデイズホテルが厳選した高知のこだわりの美味しいものや、
ホテルのオリジナルグッズを販売。(laatikkoに入っている食材も並びます)
ご宿泊の方はもちろん、地域の皆さまもお気軽にお越しください。
cafeでは、@instaeatmeさんのロールケーキやスコーン、
焼き菓子をお出しします。(販売有り)
※こちらはなくなり次第終了となります。是非、お立ち寄りくださいませ。
セブンデイズプラス1Fロビーの
長テーブルにコンセントを設置しました。
リモートワークやスマホ充電等、
広いスペースでご自由にゆったりとご利用ください。
※パソコンをご利用の際は貸出しマットもあります。
次回、「3月のlaatikko」
先行予約の受付開始しました。
人気の吉川さんのフルーツトマトを中心に
今回も高知の美味しいをお届けします。
内容や発送日は詳細が決まり次第、
随時UPしていきます。
発送日は3月末予定。
ご予約、お待ちしております。
お楽しみに!
セブンデイズホテルプラスに
新しい客室【アパートスタイルルーム】が出来ました。
ホテルサービスとプライバシーが融合した“アパートスタイルルーム”は、ご家族やお友達、おひとりはもちろん、ビジネスやリモートワーク、長期滞在等さまざまなシーンにご利用頂けます。
キッチン付きのお部屋では、
「日曜市で買った新鮮な野菜を使った手作りの料理を楽しみたい」「ファミリーで周りを気にせずワイワイお部屋でくつろぎたい」などのご要望にもお応えすることができます。
まさに
“暮らすように泊まる”
お部屋ができました。
3月1日オープン。
2月24日予約受付開始致します。
※イメージイラストは地元出身のイラストレーター、
百田美賀
@momota_mika
今回も高知の新鮮なこだわりの食材ばかり。
さまざまなお料理で素材の味を
お楽しみください。
土佐ジローの卵は、
是非、お塩(土佐の塩丸)とお醤油一滴で
召し上がってください。
絶品です。
温室がまるごと美術館に!
牧野植物園で毎年開かれている
人気の企画「ラン展」
見ているだけで心を癒やす美しさ。
鮮やかな色や香りに触れ、気持ちが華やぐ。
美術品のように飾られた花々が見る人の心を元気にしてくれる、 全7室の温室美術館がたのしめます!
セブンデイズホテル、セブンデイズホテルプラスでは牧野植物園入園チケット付宿泊プランも販売しております。
この機会に是非ご覧ください。
期間:2022年2月5日(土)〜27日(日)
時間:9時〜17時
入園料:一般730円 (高校生以下無料)
団体630円 (20名以上)
ハタノワタル 和紙の仕事
私の仕事は2種類の簀桁を使い、使用する原料は楮のみ。
和紙の美しさだけを追いかけるのではなく、
和紙の持つポテンシャルを信じ、伝えるためです。
明日からギャラリーM2さんで
開催されます。
是非お見逃しなく。
(事前に連絡必要です)
2022.2/19(土)〜2/27(日)
11:00-17:00
ギャラリーM2
tel /fax 088-885-4689
http://www.gallery-m2.jp
「かわいい」の発見
2022年3月6日(日)まで
高知市文化プラザ かるぽーと内
横山隆一記念まんが館にて開催し
ております。
時間9:00〜18:00
(入場受付は17:30)
入場料大人1000円
大学、専門学校800円
中高生600円
小学専門学校以下300円
※毎週月曜日は休館
女子中高生を中心に爆発的な
人気を博した
「OSAMU GOODS」(オサムグッズ)の生みの親、
原田治。
簡潔な描線と爽やかな色彩で描かれたキャラクターたちは、日本の″かわいい″文化に多大な影響を与えました。
活動初期からの資料や、各種グッズなどの多分野にわたる作品を中心に、時代を超えて愛される、
原田治の全貌に迫ります。
セブンデイズホテル、セブンデイズホテルプラスからも徒歩10分、
高知市文化プラザ かるぽーと、
その他の催事、イベント等も、随時開催されています。
この機会に是非ご覧ください。
今回もたくさんのご注文ありがとうございます。
2月のlaatikkoラインナップ詳細はこちらです‼︎
今回はご紹介した高知の特産、旬の土佐文旦をはじめ、
リピート要望の多かった土佐ジローの卵、
仁淀川支流で育った山茶から作られた国友さんの
有機紅茶など豪華ラインナップでお届けします。
残りわずかです‼︎
発送日は18日(金)。
ホテル公式オンラインストアにて予約受付中。
有名レストランや料理研究家の方たちから
高い評価を頂いている長崎さんのきゅうり。
有名レストランや料理研究家の方たちから
高い評価を頂いている長崎さんのきゅうり。
美味しさはもちろん鮮度が抜群!!!
今回はきゅうりにぴったりのハーブ、ディルも一緒に。
美味しいサラダをお楽しみください。
予約受付中!!!
冬には是非うちのかぼちゃを!!!と。
スナックパインの上村さんに声を
掛けて頂いていて「出来ましたババゴロシ」との連絡。
あまりの美味しさに地元では別名「ババゴロシ」なんて
ネーミングが・・・
ちょっと過激なので
「長寿かぼちゃ」に変更したそうです。
土からこだわった減農薬。
蒸して是非食べてみてと上村さん、
一口頂くと「エッ栗みたい!!!」
ネーミングが表している“死ぬほど美味しい”
との異名に納得。
インパクトがあって面白いと思ったりして?!
いや「長寿かぼちゃ」ぜひお楽しみに。
その上村さん、ふるさと納税返礼品の人気NO.1に
なったこともあるトマトも作られている。
今年は糖度も高く自信作です!と。
そちらも2月のlaatikkoに入ります。
只今予約受付中!!!
ホテル公式オンラインストアにて販売中です。
無農薬で栽培されたサトウキビから
出来たボカ(黒蜜ほど濃くなく風味豊かなシロップ)。
ボカをナッツに絡めたボカナッツ。
去年5月のlaatikkoで好評頂きボカナッツは毎回
入れて欲しいとのお声も頂いていました。
田波さんご夫婦が土作からこだわって出来た
サトウキビから丁寧に作られた体に優しい甘さの
ボカはヨーグルトに入れたり、パンケーキや
ちょっと甘さをとのお料理に最高!!!
今、欲しい一品を・・・是非。
2月のlaatikkoはホテル公式オンラインストアにて販売中です。