”open day vol.8“
春三月。
久しぶりに‘オープンデイ’を開催致します。
今回のワークショップはバンドルダイユニットのお二人を招いて、草木染め体験です。
まさに春を感じる内容になりそうです。
さらにスペシャルフードゲストとして「錆と煤」さんも
この日だけの一皿をご提供して頂きます。(←内容は別途お知らせします。)
「エコプリント/バンドルダイWS
!!新しい草木染めを体験しよう!!」
草花の"形や色"を布に写す草木染めの手法『エコプリント/バンドルダイ』は
近年海外で "新しい草木染めの手法"として注目を集めています。
シルクの布に自由に草花を並べて、あなただけのオリジナルテキスタイルを作りましょう!!
【日時】3月7日(日)
11:00〜13:30 (第一部)
15:00〜17:30(第二部)
【定員】各回10名
【場所】セブンデイズホテルプラス
【参加費】¥3500(材料費、テキスト込み)
【要予約】088-884-7111(セブンデイズホテルプラス)
※作業の工程上、途中1時間ほどの待ち時間がございます。
(第一部12:00〜13:00)(第二部16:00〜17:00)
その間に、錆と煤のマトンビリヤニを召し上がりたい方は予約時にお申し出ください。
(¥2500/一人前)
【持ち物】エプロン ゴム手袋(あれば)
山崎香織 (染色作家)
高知県生まれ。
大阪芸術大学大学院芸術制作研究科工芸領域V(染織)修士課程修了。
布と染料を用い蝋染の技法を主に独自の染色表現を行う。
2005年より国内外にて個展やグループ展にて精力的に作品を発表している。
また韓国やスウェーデンにてアーティストインレジデンスに参加し展示やワークショップを行う。
近年では身につけられるテキスタイルのアクセサリーやバッグなど
デザイナーとのコラボレーション作品を制作し展開している。
きくちゆり HAIBI (作家)
高知県在住。兵庫県西宮市出身。
関西外国語大学卒業。在学中イギリスでアート&デザインの基礎を学ぶ。
2013年よりHAIBIという屋号で財布、アクセサリー、BAGの制作、空間装飾を手がける。
現在は、バンドルダイの研究、海のプラスチックでアクセサリー作りなど、
よりサスティナブルな表現方法を追求している。
HP▶︎www.haibi-haibi.com
IG▶︎ @haibi_textilework
NET SHOP▶︎ https://haibi.official.ec/
FB▶︎www.facebook.com/haibi.haibi
※新型コロナウイルス感染症対策について
ホテル内のできる限りの換気を実施します。
アルコール消毒の設置、一定の間隔を保った席の配置。
ホテルスタッフの検温、マスクの着用。
ワークショップにご来場予定の皆様におかれましては、
検温のご協力、マスクの着用をお願いいたします。